サッチモ

コメント(全4件)
1〓4件を表示

ちあき ― 2015-06-11 20:16
◆お馬さんとのことは、〓としこ様にとって
何パーセントをしめているのでしょう?
”凛”漢字ですね、、良い名前ですこと!

倶楽部をおえたら、、必ずご自分に言い聞かせの復讐なさって、、真面目で熱心な生徒さんですね、

■熱中症対策なさっておられるので、、安心しました!!
お元気で!
古希じい ― 2015-06-12 07:29
やすらぎさん、お久しぶりです。

入院のことで、いろいろご心配頂き、お見舞いまで、ありがとうございました。副作用も徐々に快方に向かっています。どうかご放念ください。

前にも書いたようなっ気がしますが、サッチモと出ると、条件反射でピクッときます。

往年のユニークな名音楽家、もう知らない人の方が多いでしょうね。

レコードがあったのですが、それをテープに再録音して、今はCDで聴いています。

あの声は何度聞いても、体が震えそうな感じがします。久々に今聞いています。


昔は 「凛として」 などと言いましたが、今は人名に使うぐらいのものでしょうね。書けないどころか読めない人が増えています。

三国志など、中国古典を読むと、見たことも使ったこともないような、読み方も判らない漢字がよく出てきて、辟易させられます。

パソコンの仮名漢字変換システムのおかげで、漢字がどんどん忘却の彼方へ行ってしまって、それでなくとも老化で忘れやすいのに困ったものです。

無理をなさらないように、お元気で、乗馬をお楽しみください。
やすらぎ ― 2015-06-12 17:37
古希じい様
コメントを有難う御座います。

 私もサッチモが大好きです、アームストロングの独特の声
最初は何と苦しそうな声と思ったのを覚えており、それが知らぬ間に
病み付きになっておりました。

 古希じい様の読書力羨ましいです、目がトンと弱くなって
夢中で読んでいても一時間が限度です。

 日頃2,3ページ読むと目が霞んできて、涙が出てきて、読
めません。

 部品から傷んでくる年齢に来たのです、情けないことです。
としこ(やすらぎ) ― 2015-06-12 19:54
ちあき様
 
 ツバメさん可愛かったです、巣のしたの糞害にもめげず
開放なさってさすが、ちあきさん優しいですね〓

 私の心の安らぎと健康の為に60%は馬が占めております
最近は三郎も顔を出しておりますが...

 記憶力の減退が、教えて頂いた事の殆どを忘却の彼方に
連れて行ってしまいます、勿体ない事です(涙)

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット